好中球数と2型糖尿病の寛解:CORDIOPREV研究における地中海式食事の冠動脈疾患患者に対する長期的利益

好中球数と2型糖尿病の寛解:CORDIOPREV研究における地中海式食事の冠動脈疾患患者に対する長期的利益

ハイライト

  • 基線時了好中球数が少ない場合は、5年間の地中海式食事介入後、2型糖尿病(T2DM)の寛解の可能性が大幅に高まりますが、低脂肪食では見られません。
  • 他の血液成分に正規化された好中球関連比(NER、NHR)も寛解を予測し、モデルの精度を向上させます。
  • 寛解を達成した患者は、時間とともに好中球数が有意に減少し、インスリン感受性とベータ細胞機能が改善します。
  • 免疫細胞プロファイリングは、特に冠動脈疾患のある患者のT2DMの食事管理における患者の層別化と予後の判断に役立つ可能性があります。

研究背景と疾患負担

2型糖尿病(T2DM)は、その高い有病率、関連する心血管合併症、および多大な経済的負担により、世界的な健康課題となっています。冠動脈疾患(CHD)はしばしばT2DMと併存し、罹患率と死亡率のリスクが増加します。生活習慣の介入、特に食事と身体活動を中心とした介入は早期T2DMの寛解を誘導できますが、治療反応の変動性は、疾患解決に影響を与える未知の病理生理学的要因を示唆しています。新興の証拠は、好中球などの先天性免疫細胞に関与する免疫不全が、炎症とインスリン抵抗性を結ぶメカニズムであることを示しています。CORDIOPREV研究では、長期的な食事パターンが好中球プロファイルにどのように影響し、それらがCHD患者のT2DM寛解との関連性を持つかを調査し、代謝改善を予測する免疫関連バイオマーカーを特定することを目指しています。

研究デザイン

この研究では、CORDIOPREVランダム化比較試験(ClinicalTrials.gov ID: NCT00924937)に登録された183人の新規診断T2DM患者のデータを分析しました。基線時に血糖降下薬の治療を受けていない患者に焦点を当てました。患者は地中海式食事または低脂肪食に無作為に割り付けられ、5年間追跡されました。寛解者(n=73)は、薬物治療なしで正常血糖状態を達成した者として定義され、非寛解者(n=110)は追跡期間中に寛解に至らなかった者です。血漿測定には、絶対好中球数と赤血球、好塩基球、リンパ球数およびHDLコレステロールに正規化された特定の好中球関連比(NER、NBR、NLR、NHR)が含まれ、基線時と5年後に採取されました。

主要な知見

地中海式食事を摂取している基線時了好中球数が最も少ない三分位群の患者は、最も多い三分位群の患者と比較して、T2DM寛解の可能性が有意に高かったです(調整ハザード比[HR] 4.23;95%信頼区間[CI]:1.53-11.69)。この関連は低脂肪食群では観察されず、免疫-代謝相互作用に対する食事特異的な効果を強調しています。同様に、好中球関連比NERとNHRも同様の予測傾向を示しました。

好中球パラメータと臨床変数を組み込んだ予測モデルは、受信者動作特性曲線下面積(AUC)が0.783(95%CI:0.680–0.822)となり、寛解する可能性のある患者を区別する上で実質的な精度を示しました。

5年目には、寛解者は非寛解者よりも有意に低い好中球数を示しました(p=0.006)并且基线时的好中球水平显著下降(p=0.001)。值得注意的是,在地中海饮食组的寛解者中,好中球减少与胰岛素敏感性的显著改善(p=0.011)和β细胞功能的提升有关,后者通过处置指数测量(p=0.018)。这些发现支持了全身炎症减轻、免疫细胞调节与葡萄糖稳态恢复之间的机制联系。

专家评论

免疫与代谢疾病的相互作用是一个迅速发展的领域。好中球,传统上被认为是抵御感染的第一道防线,越来越多地被认识到在代谢障碍中无菌炎症和组织功能障碍中的作用。本研究表明,较低的好中球负担与地中海饮食模式下的有利代谢结果相关,因此建议将免疫谱型作为个性化糖尿病管理的有价值的辅助手段。

尽管结果令人信服,但需要谨慎解释。好中球关联的观察性质并不能证明因果关系,而且影响好中球计数的因素(如感染、压力)也应予以考虑。此外,该研究的重点是冠状动脉疾病患者,这可能限制其对更广泛2型糖尿病人群的普遍性。在不同队列中的复制研究和阐明饮食介导的寛解中好中球功能变化的机制研究将增强其转化相关性。

结论

来自CORDIOPREV研究的这项分析支持好中球计数作为预测地中海饮食患者2型糖尿病寛解的有希望的生物标志物,可能是通过调节胰岛素敏感性和胰腺β细胞功能。将免疫参数整合到临床评估中可以优化饮食干预策略,改善冠状动脉疾病和糖尿病共存患者的长期代谢结果。未来的研究应探索针对免疫代谢途径的新治疗方法,以实现2型糖尿病的寛解。

参考文献

1. Boughanem H, Gutierrez-Mariscal FM, Arenas-de Larriva AP, et al. Effect of long-term Mediterranean versus low-fat diet on neutrophil count, and type 2 diabetes mellitus remission in patients with coronary heart disease: results from the CORDIOPREV study. Nutr Diabetes. 2025;15(1):11. doi:10.1038/s41387-025-00360-3.
2. Taylor R. Type 2 diabetes remission: The next chapter. Diabetes Care. 2019;42(6):1093-1096.
3. Donath MY, Shoelson SE. Type 2 diabetes as an inflammatory disease. Nat Rev Immunol. 2011;11(2):98-107.
4. Esser N, Legrand-Poels S, Piette J, Scheen AJ, Paquot N. Inflammation as a link between obesity, metabolic syndrome and type 2 diabetes. Diabetes Res Clin Pract. 2014;105(2):141-50.

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です