背景
膵疾患には急性膵炎、慢性膵炎、膵臓がんが含まれ、しばしば遅い診断と予後不良が問題となる深刻な臨床的課題です。特に膵臓がんは、世界中で最も致死性の高い悪性腫瘍の一つであり、効果的な予防策が限られています。食事は、変更可能なライフスタイル要因として、長年膵疾患のリスクに影響を与えると考えられてきました。しかし、従来の観察研究では、混在因子や逆因果関係のため、明確な因果関係を確立することが難しかったです。油性魚は、炎症抑制作用と心血管保護作用を持つオメガ-3多価不飽和脂肪酸が豊富で、一般的には健康に有益であると考えられてきました。しかし、膵臓がんのリスクとの関連性は不明確で、議論の余地があります。そのため、臨床および公衆衛生の推奨事項を導くために、強固な因果推論方法が必要です。
研究デザイン
言及された研究では、2サンプルのメンデルランダマイゼーション(MR)アプローチが用いられ、食事摂取特性と遺伝子変異が強固に関連していることを活用して、介入変数(IVs)として使用しました。この手法は、アレルのランダムな継承を活用することで、混在因子を減らし、曝露が疾患に与える因果効果を推定します。
26の食事成分(油性魚の摂取を含む)の遺伝子関連データは、大規模で均質な集団を対象としたUK Biobankコホートから抽出されました。このコホートでは、包括的な食事アンケートとゲノタイピングが行われています。アウトカムデータは、膵疾患(膵臓がんを含む)に関する強力な遺伝子関連データセットを提供するFinnGenコンソーシアムから取得されました。メタ解析では、データセット間の証拠を統合し、多変量MR(MVMR)解析では、観察された食事効果の独立性を評価しました。
主要な知見:油性魚の摂取と膵臓がんのリスク
注目すべき知見の一つは、遺伝的に予測される油性魚の摂取量が高いことが、膵臓がんのリスクが高まることに関連していることです。オッズ比(OR)は1.699(p = 0.046)でした。これは、油性魚の摂取量が多い遺伝子変異を持つ人々が、そのような傾向がない人々よりも約70%高い膵臓がんの発症リスクがあることを意味します。
この関連性は、油性魚が普遍的に有益であるという従来の見解とは対照的であり、基礎的なメカニズムや臨床的意義について重要な疑問を提起しています。他の食事因子は保護効果を示しました(例:ドライフルーツの摂取は急性膵炎と慢性膵炎のリスクが著しく低下することに関連)、一方で予想外のリスク増加も見られました(例:赤ワインとパンは急性膵炎のリスクを高め、豚肉は慢性膵炎のリスクを高めました)。MVMRモデルで他の食事因子を調整した後でも、油性魚の摂取量と膵臓がんの独立した関連性は堅牢でした。
専門家のコメント
油性魚の摂取量が増加すると膵臓がんのリスクが高まるという知見は、興味深く、やや反直感的であり、慎重な解釈を必要とします。生物学的説明可能性としては、多価不飽和脂肪酸から派生する酸化代謝産物、油性魚に蓄積する持続性有機汚染物質、または膵臓代謝との複雑な相互作用などが考えられます。
専門家は、メンデルランダマイゼーションが混在因子を軽減する強みを強調していますが、残存する多様性、欧州系人口以外への一般化の限界、食事暴露の代理変数(頻度対量、調理法)の性質が結果に影響を及ぼす可能性があることを指摘しています。
さらなるメカニズム研究が必要であり、油性魚に含まれる特定の成分が膵臓がんの発症に寄与するかどうか、またはIVとして使用される遺伝子変異がリスクに影響を与える他の経路を介して影響を与えるかどうかを理解する必要があります。一方で、これらの結果は、一般的な健康上の利点を前提とする前に、厳密な評価を行うことの重要性を強調し、個別化された食事推奨の重要性を示しています。
結論
このMR研究は、油性魚が普遍的に慢性疾患のリスクを低減するという一般的な認識に挑戦し、油性魚の摂取量と膵臓がんの感受性との間の正の因果関連性を特定しました。他の食事因子の証拠と合わせて、これらの知見は栄養が膵疾患の病態に果たす複雑な役割を強調しています。
医療従事者と公衆衛生実践者は、食事と膵臓がんの関係が多面的であり、予防策には遺伝学的洞察とリスク分類を組み込む必要があることを認識する必要があります。今後の研究では、多様な集団でのこれらの知見の検証、メカニズム経路の解明、および遺伝学的証拠を最適に統合して膵臓がんの発症を効果的に減少させるための食事指導の探索が必要です。
参考文献
Zhang Q, Yu S, Gao D, Gong J. 食事摂取と膵疾患の関連性:メンデルランダマイゼーション研究. Int J Surg. 2025 Sep 24. doi: 10.1097/JS9.0000000000003527. Epub ahead of print. PMID: 40990651.