週1回のアミリン受容体作動薬エルオリンチドが第2相試験で48週間で10〜21%の体重減少を達成

週1回のアミリン受容体作動薬エルオリンチドが第2相試験で48週間で10〜21%の体重減少を達成

ハイライト

– 週1回の皮下投与エルオリンチド(アミリン受容体作動薬)は、無作為化第2相試験(n=263)で48週間でプラセボ群の0.4%に対して、用量依存性の平均体重減少率9.4%〜20.9%を達成しました。

– 用量増加戦略(例:6→9 mg)は、大量の体重減少(約19.9%)と副作用による中断の低頻度を示しました。

– 二次的な利点には、ウエストサイズ、脂質、hs-CRPの減少と非糖尿病人口での小規模なHbA1c低下があり、最も多い副作用は胃腸系の副作用と疲労でした。

背景と未充足のニーズ

肥満は世界中で心血管代謝疾患、障害、医療費の主要な要因となっています。生活習慣による適切な体重減少が得られない肥満患者の管理において、薬物療法がますます重要な位置を占めています。GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)受容体作動薬やGLP-1/GIP二重作動薬ティルゼパチドは、強力な体重減少効果を示していますが、すべての患者が反応したり耐えられたりするわけではないため、追加のメカニズムが必要です。

アミリンは、栄養摂取に応じて膵臓のβ細胞からインスリンと共に分泌される37アミノ酸のペプチドです。胃の排空を遅らせ、食後のグルカゴン分泌を抑制し、中枢神経系経路を通じて満腹感を促進します。したがって、アミリン受容体作動薬はエネルギー摂取と体重を減らすための有望な戦略です。以前のアミリンアナログであるプラミンチドは、糖尿病の補助療法として用いられ、控えめな体重減少効果がありました。新しい長時間作用型アミリン作動薬は、週1回の投与とより高い効力を持つように開発されており、単独またはインクレチン作動薬と組み合わせて使用されます。エルオリンチドは、エリ・リリー社が開発した週1回のアミリン受容体作動薬で、最近第2相無作為化試験がオベシティ・ウィーク2025で報告され、ランセット誌に掲載されました。

試験設計

この試験は、46か所の米国の研究施設で実施された48週間、多施設、二重盲検、無作為化、プラセボ対照の第2相試験でした。無作為化コホートには、BMI 30 kg/m2以上またはBMI 27 kg/m2以上かつ体重関連の合併症のある成人263人が含まれました。糖尿病患者は除外されました。ベースライン時の平均年齢は49歳、平均BMIは39.1 kg/m2、参加者の78%が女性でした。

参加者は以下の7つのグループのいずれかに無作為に割り付けられました:プラセボ;エルオリンチド1 mg、3 mg、6 mg、9 mgを週1回48週間投与;または2つの用量増加戦略(3→6→9 mgと6→9 mgの増加)。主要評価項目は、ベースラインから48週間の体重変化の平均パーセントでした。二次評価項目には、体重減少の閾値、ウエストサイズ、BMIカテゴリーの変化、身体構成(DEXAサブセット)、心血管代謝マーカー(HbA1c、脂質、hs-CRP)、健康関連の生活の質(SF-36v2)が含まれました。安全性は、有害事象の報告、中断、重大な有害事象により評価され、治療終了後10週間の追加安全性フォローアップが行われました。

主要結果

主要評価項目:体重減少

48週目の体重減少の平均パーセント(効果推定値)は、プラセボ群(−0.4%)に対して、すべてのエルオリンチド用量で高かったです。観察された体重減少の平均パーセントは、1 mg用量では9.4%、9 mg用量では20.9%でした。用量増加群では、6→9 mg群で19.9%、3→9 mg群で16.4%の大幅な体重減少が達成されました。これらの結果は明確な用量反応を示し、より高い目標用量への漸増が大規模で臨床的に意味のある体重減少をもたらすことを示しています。

範囲外の結果と身体構成

体重減少の閾値は顕著でした:6→9 mg増加群では92%の参加者が10%以上の体重減少を達成し、9 mg固定用量群では81%の参加者が10%以上の体重減少を達成しました。ウエストサイズの減少は、6→9 mg増加群で最大17.1 cm(約6〜7インチ)に達しました。BMIの減少は体重減少のパーセントと並行しており、プラセボ群の0.2%に対して、用量ごとに3.7〜7.8 BMI単位の減少が見られました。9 mg用量を一度でも受けた3つの群では、78〜80%の参加者が低い臨床的に定義されたBMIカテゴリーに移行しました。これは、プラセボ群の21%と比較して有意な差があります。

DEXAスキャンされたサブセットでは、体重減少の大部分が筋肉量ではなく脂肪量の減少によるものであり、機能的なアウトカムと代謝健康に対する重要な考慮事項となりました。

心血管代謝と患者報告のアウトカム

エルオリンチドは、血糖マーカー(HbA1cは6 mg群で最大0.38ポイント減少、プラセボは−0.13ポイント)の微小な改善をもたらしました。脂質プロファイルは全用量で改善され、総コレステロール、LDLコレステロール、非HDLコレステロールの減少はプラセボよりも大きく、HDLはエルオリンチドで上昇しました。高感度C反応性蛋白(hs-CRP)は、基線値が高かった参加者で最大64%の減少が見られ、体重減少に伴う抗炎症効果が一致していました。48週目には、1 mg用量を除くほとんどの治療群で、SF-36v2の身体機能が改善しました。

安全性と忍容性

全体的に、エルオリンチド群の81%が1つ以上の有害事象を報告し、プラセボ群は71%でした。重大な有害事象の頻度は類似していました(5% vs 6%)。治療中断につながった有害事象は、エルオリンチド群全体で10%(特に6 mg固定用量群で21%)に対して、プラセボ群で8%でした。最も多い有害事象は胃腸系の症状でした:悪心はエルオリンチド群の32.7%(プラセボ群13.5%)、嘔吐は8.2%(プラセボ群0%)、便秘と下痢はそれぞれ約15%(プラセボ群は5.8%と9.6%)。疲労はエルオリンチド群(26.9%)でプラセボ群(11.5%)よりも頻繁に報告され、6→9 mg群では最高の45.8%でした。

重要的是,使用逐步剂量增加(例如3→9 mg和6→9 mg)的组别显示出比6 mg固定起始剂量更低的恶心发生率和中断率,这表明渐进式增剂量可以提高耐受性而不损害疗效。大多数不良事件为轻至中度,试验中无死亡报告。

专家评论和背景

埃尔奥林肽的体重减轻幅度——最高剂量时约为21%——将阿米林激动剂置于药理学肥胖治疗的较高层级,与晚期试验中报告的GLP-1和双重激动剂的结果相当。其生理依据令人信服:阿米林通过不同的受体和中枢回路调节饱腹感和胃排空,可能为GLP-1受体激动剂提供互补机制。因此,长作用型每周一次的阿米林激动剂的开发可能会扩大治疗选择,既可以作为无法耐受GLP-1药物的患者的单药治疗,也可以作为组合疗法以增强疗效并减轻不良反应。

然而,有几点需要注意。这是一项第2阶段试验,样本量相对较小(n=263),女性参与者比例较高(78%),排除了糖尿病患者——这些因素限制了其普遍性。48周后体重减轻的长期持久性、心血管安全性以及在不同临床人群中的效果尚不清楚。需要与现有药物进行直接比较以及组合试验(如阿米林+GLP-1)来确定最佳使用场景。其耐受性特征主要由胃肠道症状和疲劳主导,类似于其他中枢作用的食欲抑制剂;这里的数据显示,剂量调整策略可以减轻这些事件并改善依从性。

从机制和转化角度来看,脂肪质量的优先减少和腰围及炎症标志物的有利变化具有临床意义,并可能对代谢风险产生下游益处;然而,这些是否能转化为改善的心血管结局仍需专门的结果试验。

局限性

关键局限性包括第2阶段设计和样本量、女性人口统计学偏斜、排除糖尿病患者、评估体重恢复的短期治疗后随访不足,以及缺乏心血管结局或与现有标准药物的正式比较。发表的报告(《柳叶刀》/肥胖周2025)未提供长期安全性和妊娠数据。此外,会议材料中未提供试验注册号和用于亚组和按协议分析的完整数据集。

临床意义和下一步

埃尔奥林肽为肥胖的药理学武器库增添了基于阿米林的机制,可能特别适用于对GLP-1受体激动剂无反应或不耐受的患者,或者作为组合方案的一部分以利用互补机制。临床医生应关注胃肠道不良反应,并考虑结构化的剂量调整以提高耐受性。在等待第3阶段数据、长期安全性信息以及与当前标准护理的比较结果时,埃尔奥林肽应被视为具有有希望的疗效但长期效益-风险平衡尚未解决的实验性选择。

未来的研究重点包括:更大、更多样化的第3阶段试验;与GLP-1/GIP激动剂的头对头和组合试验;专门的心血管和肾脏结局研究;真实世界的耐受性和依从性评估;以及机制研究以定义中枢与周围效应及其对减少摄入与改变能量消耗的相对贡献。

资金来源和ClinicalTrials.gov

该试验由报告获得埃利· Lilly公司支持的研究人员进行。研究人员在肥胖学会2025年肥胖周上展示了结果,并在《柳叶刀》上同时发表了论文。会议材料中未指定clinicaltrials.gov注册号;读者应查阅发表的《柳叶刀》报告和试验登记处,以获取可用的协议和登记详情。

结论

每周一次的埃尔奥林肽在第2阶段随机试验中产生了48周的大规模、剂量依赖性体重减轻,腰围、身体成分、脂质和炎症标志物均显著改善。总体耐受性良好,并且随着逐步剂量增加而改善。这些结果支持进一步在第3阶段计划中开发,并提出了阿米林受体激动剂可能成为肥胖药理治疗的重要补充的可能性,前提是确认长期安全性、持久性和比较有效性。

参考文献和进一步阅读

– 在肥胖学会2025年肥胖周上的研究者演讲(埃尔奥林肽第2阶段结果)和《柳叶刀》杂志(2025年)的同时发表。请参阅发表的《柳叶刀》文章以获取完整的试验细节和引用。

– 关于阿米林生理学和药理学的综述文章、肥胖医疗管理的临床实践指南以及GLP-1和双重激动剂的近期试验提供了更广泛的背景,以了解阿米林受体激动剂在肥胖护理中的潜在角色。

文章缩略图视觉提示

临床办公室场景,柔和的临床照明:一群穿着休闲运动装的中年成年人(主要是女性)看着医生手中的平板电脑,屏幕上显示清晰下降的体重曲线和身体轮廓图标;背景可见秤和卷尺;颜色调色板为冷蓝色和白色;照片写实,浅景深强调平板电脑屏幕。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す